ロゴ

お知らせ記事ページ

選手の心得 其の壱

本日は「テニスギアの買い方講座」

 

皆様テニスギアはどちらでお買い求めになっていますでしょうか?

 

行きつけのテニスショップ、大型量販店、Amazon・楽天・・・

様々購入手段がありますが

迷っている方、わからない方はとりあえずサンライズにいらしてください!

 

というのは半分冗談で(笑)

今回は "損しない” テニスギアの調達方法を書いていきます。

 

まず大前提に!!

〇ストリング(ガット)は長期間張るべからず!

当店にも切れないから何でも良い?切れないから1年張ったままにしている?

こういったユーザー様がご来店されることは珍しくありません。

おそらく大分県のテニスユーザーの奥が上記の考え方ではないのかな

” 脅しではなく【ケガに繋がります】ので張り替えましょう。"

 

〇各種ストリングの賞味期限と消費期限を知っておくべし!

「ガットの張替は3ヵ月が目安」と聞いたことがありませんか?

これ落とし穴なんです。

ガット→ナチュラルガット 予算¥6,000~¥10,000

のことなんです。

パフォーマンスやテンション維持は群を抜いていいものの

やはりいいお値段。

 

ではポピュラーなポリやナイロンは?

ポリストリング→ 賞味期限 2週間:消費期限 1ヵ月

ナイロンストリング→ 賞味期限 1ヵ月:消費期限 1ヵ月半

こんな感じ。

 

消費期限と表現したのは

「体にダメージを与えるから」です。

テニスで起こる負荷や負担って感じにくい

アドレナリンも出ますし、プレー中には実感しにくく

体が冷めた自宅や翌日に痛みが出てきます。

 

きっちり張れたストリングで上記の期間が目安です。

特にまだ関節が柔らかで、軟骨や骨も成長していく

小学生や中学生のプレーヤー、重いラケットを振るのが

しんどいと感じる一般プレイヤーの皆様はストリングの張替は

選手生命、テニスライフを左右する ” ケア "なんです。

 

〇ストリングは安く買うべし!

そんなことは当たり前でしょ。と思うかもしれませんが

安い買い方してますか?

「ネットの在庫ってなんで安いか知ってますか?

安いものには安い理由があると思いませんか?」

 

上記に書いた通り

張替の頻度を減らすことはプレイヤーの皆様に絶対おすすめしません。

テニスに限らずなんでも体が資本ですから。

では店主的おすすめ調達方法はズバリ

”” まとめ買い ""

 

リール(ロール)・または複数購入で割引などのキャンペーンで購入しましょう!

200m巻いてありますのでだいたい17・18張取れます。

ご予算は1張り購入の約10倍が定価ですので

1張り定価×10÷18=1本張替価格

になります。

 

ナイロン・ポリも保存状態によっては変質してしまいます。

おすすめは信頼できる店舗での購入・量販店での取り寄せ等

フェイストゥーフェイスで購入できる手段が在庫の状態が分かったり

ストリンガーに相談できたりと安心材料になるのかなと思います。

 

当店もリールや複数購入であれば大半はメーカーからの

取り寄せをいたします。

安くギアのケアをしたい!

子供の張替が多くて…

お困りの方はぜひ実践してみてください。

 

また多種多様のストリングを試してみたいという

愛好家の方も当店よりどり6本セット購入で割引がございます。

ご相談ください。

 

皆様の張替お待ちしております!

 

テニスショップ 3RISE サンライズ

〒870‐0936

大分県大分市岩田町1丁目2‐2 多目的ビルディング1F

 

 

 

 

カテゴリー:

投稿日:2025年02月12日